そら豆のポタージュ

作り方アイコン 作り方

  • そら豆はさやから取り出し、薄皮の黒い部分に切り込みを入れる。塩・酒(分量外)を加えた熱湯で5分ほど茹でてザルに上げ、手早く冷まして薄皮をむく。

  • 枝豆は(1)と同じ湯で4~5分ほど茹でてザルに上げ、手早く冷ましてさや・薄皮をむく。

  • じゃがいもは1㎝厚のいちょう切りに、玉ねぎは薄切りにする。

  • 鍋にバター・玉ねぎ・塩を入れて火にかけ、玉ねぎが透き通ってくるまで色をつけないように弱火で炒める。じゃがいもを加えてサッと炒め、水を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで煮る。(約10分)

  • (4)の粗熱を取り、(1)・(2)ともにミキサーにかける。なめらかになったら牛乳を加えて10秒ほどミキサーにかけ、目の細かいザルで漉しながら鍋に入れる。

  • (5)を沸騰しない程度に温め、塩・こしょうで味を調える。器に注ぎ、オリーブオイルを垂らしてクルトンを添える。お好みでカッテージチーズをのせてください。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
163
たんぱく質
8.5
脂質
7.6
炭水化物
19.2
塩分
1.3

管理栄養士のコメント

そら豆は鉄や葉酸など、貧血予防に役立つ栄養素がたくさん入っています。しかし、植物性の鉄はそのままでは体への吸収が良くありません。枝豆やじゃがいもに豊富に含まれるビタミンCと組み合わせると吸収率がアップします。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

旬のそら豆をつかった春を感じるポタージュです。じゃがいも・牛乳と合わせることで特有のにおいが和らぎ、苦手な方でもおいしく食べられます

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4~6人分

そら豆(さや付き)
600g(正味150g)
枝豆(さや付き)
100g(正味50g)
じゃがいも
1個
玉ねぎ
1/2個
小さじ1/2
バター
20g
300ml
牛乳
200ml~
塩・こしょう
各適量
オリーブオイル
適量
クルトン
適量
カッテージチーズ
お好みで

このレシピのタグ

そら豆のポタージュ

目次

説明アイコン

旬のそら豆をつかった春を感じるポタージュです。じゃがいも・牛乳と合わせることで特有のにおいが和らぎ、苦手な方でもおいしく食べられます

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4~6人分

そら豆(さや付き)
600g(正味150g)
枝豆(さや付き)
100g(正味50g)
じゃがいも
1個
玉ねぎ
1/2個
小さじ1/2
バター
20g
300ml
牛乳
200ml~
塩・こしょう
各適量
オリーブオイル
適量
クルトン
適量
カッテージチーズ
お好みで

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
163
たんぱく質
8.5
脂質
7.6
炭水化物
19.2
塩分
1.3

管理栄養士のコメント

そら豆は鉄や葉酸など、貧血予防に役立つ栄養素がたくさん入っています。しかし、植物性の鉄はそのままでは体への吸収が良くありません。枝豆やじゃがいもに豊富に含まれるビタミンCと組み合わせると吸収率がアップします。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD