作り方アイコン 作り方

  • えびは殻・背ワタを取ってよく洗う。水分をしっかり拭き取り、少し食感が残る程度に細かく叩く。背脂は5mm角位に切る。

  • ボウルに(1)のえび・塩を加えてよく混ぜ、粘りが出てきたらAを上から順に加えてよく混ぜ合わせる。

  • 食パンに片栗粉をはたき、(2)のペーストを塗り、合わせたいりごまをかける。

  • 180℃の揚げ油に(3)を入れる。えびに火が通り、きつね色になったら取り出し、油をよく切る。

  • 食べやすい大きさにカットし、器に盛る。お好みでスイートチリをつけていただく。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
412
たんぱく質
15.5
脂質
30.6
炭水化物
19.5
塩分
1.4

管理栄養士のコメント

えびの赤い色素であるアスタキサンチンは、体のサビつきを防ぎ、肌を健康に保ちます。ごまには血行を促進させ、冷え性や肩こりの改善に働くビタミンEをはじめ、がんや老化防止に役立つセサミンやセサミノールなどが含まれています。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

食感を残して刻んたえびペーストを食パンにたっぷりのせて、油でサクッと揚げました。おやつやおつまみにぴったりです!

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

えび(ブラックタイガー)
正味250g
小さじ1/2
A酒
大さじ2
A片栗粉
大さじ1
A粗挽き黒こしょう
適量
A豚背脂(またはラード)
30g
Aしょうが(みじん切り)
10g
食パン(12枚切り)
4枚
片栗粉
適量
白・黒いりごま
各適量
揚げ油
適量
スイートチリソース
お好みで

このレシピのタグ

えびぱん

目次

説明アイコン

食感を残して刻んたえびペーストを食パンにたっぷりのせて、油でサクッと揚げました。おやつやおつまみにぴったりです!

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

えび(ブラックタイガー)
正味250g
小さじ1/2
A酒
大さじ2
A片栗粉
大さじ1
A粗挽き黒こしょう
適量
A豚背脂(またはラード)
30g
Aしょうが(みじん切り)
10g
食パン(12枚切り)
4枚
片栗粉
適量
白・黒いりごま
各適量
揚げ油
適量
スイートチリソース
お好みで

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
412
たんぱく質
15.5
脂質
30.6
炭水化物
19.5
塩分
1.4

管理栄養士のコメント

えびの赤い色素であるアスタキサンチンは、体のサビつきを防ぎ、肌を健康に保ちます。ごまには血行を促進させ、冷え性や肩こりの改善に働くビタミンEをはじめ、がんや老化防止に役立つセサミンやセサミノールなどが含まれています。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD