作り方アイコン 作り方

  • じゃがいもは皮をむいて4~5枚薄切りにする。それを細切りにして水気をふき取り、油(分量外)で揚げ、浮き身にする。残りのじゃがいもは5mm厚さの輪切りにして水にさらし、玉ねぎは薄切りにする。

  • 鍋にバター・オリーブオイル(大さじ1)・玉ねぎ・塩を入れて弱火で15~20分じっくり炒める。玉ねぎがしんなりしたら、A・浮き身以外のじゃがいも・ローリエを加え、沸騰したら弱火で10分ほど煮、ローリエを取り出す。

  • (2)をミキサーにかけ、なめらかになったらボウルに移して氷水でしっかり冷まし、冷蔵庫で2~3時間冷やす。

  • (3)に生クリームを加え、塩・こしょうで味を調える。

  • (4)を器に注ぎ、浮き身のじゃがいもと小ねぎをのせ、オリーブオイルをかける。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
154
たんぱく質
2.6
脂質
10.6
炭水化物
10.2
塩分
0.7

管理栄養士のコメント

じゃがいもは体内の余分なナトリウムを排出し、高血圧やむくみを予防するカリウム、免疫力アップやストレスの緩和に役立つビタミンCが豊富です。じゃがいものビタミンCはでんぷん質に守られているため、加熱しても損失が少ないのが特徴です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

ビシソワーズはじゃがいもで作った冷たいスープです。じっくり炒めた玉ねぎの甘味や、牛乳・生クリームのコクが、じゃがいものおいしさを引き立てます。

  • 時間アイコン 45分(冷やす時間は除く)

材料アイコン 材料

作りやすい分量(約8人分)

じゃがいも
2個
玉ねぎ
2個
小さじ1/2
バター
20g
オリーブオイル
大さじ1
Aコンソメスープ
2カップ
A牛乳
2カップ
ローリエ
1枚
生クリーム
1/2カップ
塩・こしょう
少々
 
小ねぎ(あればあさつき・小口切り)
適量
オリーブオイル
適量

このレシピのタグ

ビシソワーズ

目次

説明アイコン

ビシソワーズはじゃがいもで作った冷たいスープです。じっくり炒めた玉ねぎの甘味や、牛乳・生クリームのコクが、じゃがいものおいしさを引き立てます。

  • 時間アイコン 45分(冷やす時間は除く)

材料アイコン 材料

作りやすい分量(約8人分)

じゃがいも
2個
玉ねぎ
2個
小さじ1/2
バター
20g
オリーブオイル
大さじ1
Aコンソメスープ
2カップ
A牛乳
2カップ
ローリエ
1枚
生クリーム
1/2カップ
塩・こしょう
少々
 
小ねぎ(あればあさつき・小口切り)
適量
オリーブオイル
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
154
たんぱく質
2.6
脂質
10.6
炭水化物
10.2
塩分
0.7

管理栄養士のコメント

じゃがいもは体内の余分なナトリウムを排出し、高血圧やむくみを予防するカリウム、免疫力アップやストレスの緩和に役立つビタミンCが豊富です。じゃがいものビタミンCはでんぷん質に守られているため、加熱しても損失が少ないのが特徴です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD