和風ライスバーガー

作り方アイコン 作り方

  • 牛肉はBに10分位つけておく。れんこんは輪切りにし、酢水(分量外)につけておく。

  • フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、(1)の牛肉を炒めれんこんを加えさっと炒め合わせる。

  • ボウルにAを合わせ、8等分にしてラップで包み、ギュッギュッと握る。ご飯がまとまったらラップを開き平らな円状にのばす。残り7つも同様に作る。

  • フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、(3)の表面がカリカリになるまで両面焼きつける。

  • (4)の上にキャベツ・(2)・青じその1/4量をのせ、(4)でサンドする。同様に3つ作る。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
441
たんぱく質
16.7
脂質
11.6
炭水化物
70.1
塩分
1.9

管理栄養士のコメント

牛肉は良質なたんぱく質を含むほか、貧血予防に役立つ鉄や、新陳代謝に関わる亜鉛などミネラルも多く、健康で若々しい体づくりに役立ちます。れんこんやキャベツに多いビタミンCは、鉄の吸収を助けたり、コラーゲン合成に関わり美肌づくりをサポートします。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

両面を香ばしく焼いたごはんに、しょうがのきいた牛肉を挟んでいただくライスバーガーです。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

Aごはん
2合分
A溶き卵
1個分
A白いりごま
大さじ1
A塩
小さじ1/3
 
牛こま切れ肉
200g
れんこん
小1/2節
サラダ油
大さじ1
しょうが(千切り)
1/2かけ分
B酒
大さじ1
Bはちみつ
大さじ1
Bしょうゆ
大さじ2
 
キャベツ(千切り)
50g
青しそ(千切り)
4枚分

このレシピのタグ

和風ライスバーガー

目次

説明アイコン

両面を香ばしく焼いたごはんに、しょうがのきいた牛肉を挟んでいただくライスバーガーです。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

Aごはん
2合分
A溶き卵
1個分
A白いりごま
大さじ1
A塩
小さじ1/3
 
牛こま切れ肉
200g
れんこん
小1/2節
サラダ油
大さじ1
しょうが(千切り)
1/2かけ分
B酒
大さじ1
Bはちみつ
大さじ1
Bしょうゆ
大さじ2
 
キャベツ(千切り)
50g
青しそ(千切り)
4枚分

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
441
たんぱく質
16.7
脂質
11.6
炭水化物
70.1
塩分
1.9

管理栄養士のコメント

牛肉は良質なたんぱく質を含むほか、貧血予防に役立つ鉄や、新陳代謝に関わる亜鉛などミネラルも多く、健康で若々しい体づくりに役立ちます。れんこんやキャベツに多いビタミンCは、鉄の吸収を助けたり、コラーゲン合成に関わり美肌づくりをサポートします。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD