グリーンピースごはん

作り方アイコン 作り方

  • グリーンピースは薄皮をむく。米は研いでから30分ほどザルにあげておく。

  • 鍋に米・水・グリンピース・昆布の順番に入れ、30分ほど浸水させる。米が水を含んだら薄口しょうゆを加えて蓋をし、強火にかける。

  • 沸いてきたら蓋を開けて昆布を取り出す。蓋をして火を弱火に落とし、8~10分加熱する。

  • 火を止めて、10分ほど蒸らす。

  • 蒸らし終わったら全体を切るようにして混ぜ合わせ、器に盛りつける。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
297
たんぱく質
6.6
脂質
0.8
炭水化物
63
塩分
0.7

管理栄養士のコメント

グリーンピースは必須アミノ酸のリジンが多く、脳細胞を活性化させて記憶力・集中力を高める効果があります。米にはリジンが不足しているため、一緒に食べることで補うことができます。その他、グリーンピースはビタミンB1や食物繊維を含んでいます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

豆の豊かな香りが楽しめる、今の季節ならではの炊き込みごはんです。

  • 時間アイコン 30分(浸水時間などは除く)

材料アイコン 材料

4人分

グリーンピース(さやから出したもの)
100g
2合
360ml
昆布(15×10cm)
1枚
薄口しょうゆ
小さじ2

このレシピのタグ

グリーンピースごはん

目次

説明アイコン

豆の豊かな香りが楽しめる、今の季節ならではの炊き込みごはんです。

  • 時間アイコン 30分(浸水時間などは除く)

材料アイコン 材料

4人分

グリーンピース(さやから出したもの)
100g
2合
360ml
昆布(15×10cm)
1枚
薄口しょうゆ
小さじ2

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
297
たんぱく質
6.6
脂質
0.8
炭水化物
63
塩分
0.7

管理栄養士のコメント

グリーンピースは必須アミノ酸のリジンが多く、脳細胞を活性化させて記憶力・集中力を高める効果があります。米にはリジンが不足しているため、一緒に食べることで補うことができます。その他、グリーンピースはビタミンB1や食物繊維を含んでいます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD