作り方アイコン 作り方

  • あじはぜいご・頭・内臓を取り、血合いの部分に切り込みを入れてしっかり洗う。背の左右から包丁を入れて背開きにする。(三枚おろしにしても)

  • あじにしょうが汁(小さじ3)・塩・こしょうを混ぜたものを塗り、30分~1時間程冷蔵庫で休ませる。ペーパータオルで水気をしっかりと拭き取る。

  • キャベツ・みょうがは千切りにし、塩・こしょう・米酢・オリーブオイルで和える。小麦粉・卵を合わせ、バッター液を作る。パン粉は細かく挽く。

  • (2)の皮目にしょうが汁(小さじ1)・塩・こしょうを合わせたものを塗り、身側にだけ小麦粉(分量外)をはたく。バッター液・パン粉の順で衣をつけ、170℃の揚げ油で2分程揚げて一度取り出し、揚げ油を190℃に上げて1分程揚げる。

  • (3)のキャベツ・みょうがを和えたものを器に盛り、(4)をのせる。お好みでウスターソース・からしを添える。

     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
373
たんぱく質
20
脂質
25.6
炭水化物
13.6
塩分
1.1

管理栄養士のコメント

あじの脂は血栓の予防に役立つDHA・IPA(EPA)が豊富です。また、骨や歯を強化して骨粗鬆症予防に欠かせないカルシウムや、疲労回復効果のあるビタミンB1、脂質の代謝を助けるビタミンB2が含まれています。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

今の時期がおいしいあじをフライにしました。ポイントを押さえれば、中はふっくら、外はさっくりと仕上がります。

  • 時間アイコン 20分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

あじ
4尾
しょうが汁
小さじ4
塩・こしょう
各適量
小麦粉
20g
1個
生パン粉
40g
揚げ油
適量
キャベツ
1/4個
みょうが
2個
小さじ1/4
こしょう
適量
米酢
小さじ2
オリーブオイル
小さじ2
レモン(くし切り)
1/2個
ウスターソース・からし
お好みで

このレシピのタグ

鯵フライ

目次

説明アイコン

今の時期がおいしいあじをフライにしました。ポイントを押さえれば、中はふっくら、外はさっくりと仕上がります。

  • 時間アイコン 20分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

あじ
4尾
しょうが汁
小さじ4
塩・こしょう
各適量
小麦粉
20g
1個
生パン粉
40g
揚げ油
適量
キャベツ
1/4個
みょうが
2個
小さじ1/4
こしょう
適量
米酢
小さじ2
オリーブオイル
小さじ2
レモン(くし切り)
1/2個
ウスターソース・からし
お好みで

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
373
たんぱく質
20
脂質
25.6
炭水化物
13.6
塩分
1.1

管理栄養士のコメント

あじの脂は血栓の予防に役立つDHA・IPA(EPA)が豊富です。また、骨や歯を強化して骨粗鬆症予防に欠かせないカルシウムや、疲労回復効果のあるビタミンB1、脂質の代謝を助けるビタミンB2が含まれています。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD