作り方
-
バットにまぐろをおき、たっぷりの塩をする。10分ほどして表面に水分が浮いてきたら水で洗い、ペーパータオルで拭き取る。
-
冷蔵庫から出したてのうずらの卵を沸騰した湯に入れ、2分30秒茹でる。茹で上がったら冷水に取って殻をむき、半分に切る。
-
ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
-
(1)のまぐろを5mm厚のそぎ切りにして器に並べ、(3)をかける。うずらの卵・黒こしょう・お好みのハーブを散らす。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 99
- たんぱく質
- 12.6
- 脂質
- 4.8
- 炭水化物
- 0.3
- 塩分
- 0.7
管理栄養士のコメント
まぐろには、血液や筋肉などの体をつくる上で欠かせない良質なたんぱく質が多く含まれています。また、鉄やビタミンB12など、貧血予防に働く栄養素も豊富です。レモン含まれるクエン酸は、鉄などのミネラルを吸収しやすくしてくれます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
まぐろは塩を振ってしばらくおくことで、ねっとり、濃厚な味に!おもてなしにもおすすめです。
材料
4人分
- まぐろ(刺身用)
- 200g
- 塩
- 適量
- うずらの卵
- 4個
- Aレモン果汁
- 小さじ1/2
- A米酢
- 小さじ1
- A塩
- 適量
- A薄口しょうゆ
- 少々
- Aオリーブオイル
- 大さじ1
- 粗挽き黒こしょう
- 適量
- お好みのハーブ
- 適量
このレシピのタグ
まぐろのカルパッチョ
目次
まぐろは塩を振ってしばらくおくことで、ねっとり、濃厚な味に!おもてなしにもおすすめです。
材料
4人分
- まぐろ(刺身用)
- 200g
- 塩
- 適量
- うずらの卵
- 4個
- Aレモン果汁
- 小さじ1/2
- A米酢
- 小さじ1
- A塩
- 適量
- A薄口しょうゆ
- 少々
- Aオリーブオイル
- 大さじ1
- 粗挽き黒こしょう
- 適量
- お好みのハーブ
- 適量
作り方
-
バットにまぐろをおき、たっぷりの塩をする。10分ほどして表面に水分が浮いてきたら水で洗い、ペーパータオルで拭き取る。
-
冷蔵庫から出したてのうずらの卵を沸騰した湯に入れ、2分30秒茹でる。茹で上がったら冷水に取って殻をむき、半分に切る。
-
ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
-
(1)のまぐろを5mm厚のそぎ切りにして器に並べ、(3)をかける。うずらの卵・黒こしょう・お好みのハーブを散らす。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 99
- たんぱく質
- 12.6
- 脂質
- 4.8
- 炭水化物
- 0.3
- 塩分
- 0.7
管理栄養士のコメント
まぐろには、血液や筋肉などの体をつくる上で欠かせない良質なたんぱく質が多く含まれています。また、鉄やビタミンB12など、貧血予防に働く栄養素も豊富です。レモン含まれるクエン酸は、鉄などのミネラルを吸収しやすくしてくれます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。