作り方
-
いよかんは熱湯で2~3分茹でて水でよく洗う。皮に十字に切り込みを入れて皮をむき、薄切りにする。実はざく切りにする。
-
鍋に砂糖・(1)の皮を入れて1時間程おく。
-
(2)に水・(1)の果肉を加えて強火にかけ、煮立ったらアクを取り、弱火にして10分程煮る。
-
しょうがを加えて火を強め、再び煮立ったら弱火にして時々混ぜながらトロリとするまで30~40分煮る。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 252
- たんぱく質
- 1.2
- 脂質
- 0.2
- 炭水化物
- 64.9
- 塩分
- 0
管理栄養士のコメント
いよかんは、風邪や肌荒れを予防するビタミンCが豊富です。皮には、血流改善や高血圧予防に働くヘスペリジンが含まれています。しょうがの辛味成分であるショウガオールは、発汗作用や血行促進が期待でき、いよかんとの組み合わせは風邪対策に有効です。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
いよかんを皮ごと使ったジャムです。いよかんの皮の苦味としょうがの風味がよく合います。トーストはもちろん、ヨーグルトや紅茶などに入れてもおいしくいただけます。
材料
4人分
- いよかん
- 2個(500g)
- 水
- 300ml
- 砂糖
- 200g
- しょうが(皮付き・薄切り)
- 30g
このレシピのタグ
いよかんのジンジャージャム
目次
いよかんを皮ごと使ったジャムです。いよかんの皮の苦味としょうがの風味がよく合います。トーストはもちろん、ヨーグルトや紅茶などに入れてもおいしくいただけます。
材料
4人分
- いよかん
- 2個(500g)
- 水
- 300ml
- 砂糖
- 200g
- しょうが(皮付き・薄切り)
- 30g
作り方
-
いよかんは熱湯で2~3分茹でて水でよく洗う。皮に十字に切り込みを入れて皮をむき、薄切りにする。実はざく切りにする。
-
鍋に砂糖・(1)の皮を入れて1時間程おく。
-
(2)に水・(1)の果肉を加えて強火にかけ、煮立ったらアクを取り、弱火にして10分程煮る。
-
しょうがを加えて火を強め、再び煮立ったら弱火にして時々混ぜながらトロリとするまで30~40分煮る。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 252
- たんぱく質
- 1.2
- 脂質
- 0.2
- 炭水化物
- 64.9
- 塩分
- 0
管理栄養士のコメント
いよかんは、風邪や肌荒れを予防するビタミンCが豊富です。皮には、血流改善や高血圧予防に働くヘスペリジンが含まれています。しょうがの辛味成分であるショウガオールは、発汗作用や血行促進が期待でき、いよかんとの組み合わせは風邪対策に有効です。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。