作り方
-
鶏もも肉は関節から半分に切り、皮目に数カ所フォークを刺す。鶏むね肉は4等分に切る。Aをボウルまたはジッパー付き密閉袋に合わせて鶏肉を入れ、冷蔵庫で一晩浸け込む。
-
(1)の水気を拭き取り、強力粉・牛乳を合わせたもの、合わせたBの順につける。10~15分程おいて粉がなじんだら、Bをもう一度つける。
-
揚げ油を火にかけ、低温からパセリを入れてカリカリになるまで揚げる。
-
揚げ油を160℃に熱し、(2)をむね肉は5分、もも肉は15分程揚げて一度取り出し、それぞれ1分休ませる。油の温度を180℃まで上げ、むね肉は3~4分、もも肉は5分程二度揚げする。
-
器に(4)を盛りつけ、カットしたレモンと(3)のパセリを添える。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 1235
- たんぱく質
- 68.5
- 脂質
- 71.8
- 炭水化物
- 67.7
- 塩分
- 3.5
管理栄養士のコメント
鶏肉は良質なたんぱく質やビタミンAの働きをするレチノールが多く、皮膚や粘膜を保護し、肌荒れや風邪予防などに役立ちます。付け合わせのパセリやレモンには免疫力を高めるβ-カロテンやビタミンCが豊富なので、ぜひ召し上がって下さい。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
数種のスパイスを使った特製の衣をつけ、カリッとジューシーに仕上げた、特別な日のフライドチキン!
材料
4人分
- 鶏もも肉(骨付き)
- 2枚
- 鶏むね肉
- 大2枚
- Aプレーンヨーグルト
- 100g
- A牛乳
- 150g
- A塩
- 小さじ1・1/2
- 強力粉
- 120g
- 牛乳
- 150g
- B強力粉
- 200g
- Bパプリカパウダー
- 小さじ4
- Bオニオンパウダー
- 小さじ2
- Bガーリックパウダー
- 小さじ2
- B塩
- 小さじ1/2
- 揚げ油
- 適量
- パセリ
- 2枝
- レモン
- 1/2個
このレシピのタグ
クリスマスチキン
目次
数種のスパイスを使った特製の衣をつけ、カリッとジューシーに仕上げた、特別な日のフライドチキン!
材料
4人分
- 鶏もも肉(骨付き)
- 2枚
- 鶏むね肉
- 大2枚
- Aプレーンヨーグルト
- 100g
- A牛乳
- 150g
- A塩
- 小さじ1・1/2
- 強力粉
- 120g
- 牛乳
- 150g
- B強力粉
- 200g
- Bパプリカパウダー
- 小さじ4
- Bオニオンパウダー
- 小さじ2
- Bガーリックパウダー
- 小さじ2
- B塩
- 小さじ1/2
- 揚げ油
- 適量
- パセリ
- 2枝
- レモン
- 1/2個
作り方
-
鶏もも肉は関節から半分に切り、皮目に数カ所フォークを刺す。鶏むね肉は4等分に切る。Aをボウルまたはジッパー付き密閉袋に合わせて鶏肉を入れ、冷蔵庫で一晩浸け込む。
-
(1)の水気を拭き取り、強力粉・牛乳を合わせたもの、合わせたBの順につける。10~15分程おいて粉がなじんだら、Bをもう一度つける。
-
揚げ油を火にかけ、低温からパセリを入れてカリカリになるまで揚げる。
-
揚げ油を160℃に熱し、(2)をむね肉は5分、もも肉は15分程揚げて一度取り出し、それぞれ1分休ませる。油の温度を180℃まで上げ、むね肉は3~4分、もも肉は5分程二度揚げする。
-
器に(4)を盛りつけ、カットしたレモンと(3)のパセリを添える。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 1235
- たんぱく質
- 68.5
- 脂質
- 71.8
- 炭水化物
- 67.7
- 塩分
- 3.5
管理栄養士のコメント
鶏肉は良質なたんぱく質やビタミンAの働きをするレチノールが多く、皮膚や粘膜を保護し、肌荒れや風邪予防などに役立ちます。付け合わせのパセリやレモンには免疫力を高めるβ-カロテンやビタミンCが豊富なので、ぜひ召し上がって下さい。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。