作り方
						
						- 
いか・玉ねぎは適当な大きさに切り、はんぺん・Aの材料と一緒にフードプロセッサーにかける。
 - 
粘りが出てきたらボウルに移し、30分程冷蔵庫に入れる。
 - 
キャベツはざく切りに、にんじんは輪切りまたは半月切りにする。しめじは小房に分けておく。せりは食べやすい大きさに切る。
 - 
鍋にB・しめじを加えて火にかけ、沸いてきたら(2)をスプーン等を使ってひと口大に丸め、汁に落とす。
 - 
団子が浮いてきたらアクを取り除き、(3)・もやしを加える。
 - 
野菜が煮えたら、仕上げにごま油を回しかける。
 
												
												栄養価(1人分)
											
																						- エネルギー
 - 197
 
- たんぱく質
 - 15.5
 
- 脂質
 - 3.1
 
- 炭水化物
 - 19.7
 
- 塩分
 - 4.4
 
管理栄養士のコメント
いかは高たんぱく低脂肪で、ダイエット中の方におすすめの食材です。また、タウリンが多く、コレステロールを下げて血圧を正常に保ち、高血圧の予防に役立ちます。その他、キャベツに含まれるキャベジンは胃の粘膜を保護し、消化を助けます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
いかとはんぺんを合わせたプリプリのだんごを加えた、あっさり塩鍋。野菜がたくさん食べられます。
- 
							
45分
 
							
							
								材料
							
						
						4人分
- いか
 - 正味300g
 
- 玉ねぎ
 - 1/4個
 
- はんぺん
 - 100g
 
- Aしょうが汁
 - 小さじ1
 
- A酒
 - 大さじ1
 
- Aしょうゆ
 - 小さじ1/2
 
- A昆布茶
 - 小さじ1/2
 
- A片栗粉
 - 大さじ2~3
 
- キャベツ
 - 1/2個
 
- にんじん
 - 1本
 
- しめじ
 - 1パック
 
- せり
 - 1束
 
- もやし
 - 1袋
 
- B鶏がらスープ
 - 7カップ
 
- B塩
 - 小さじ2
 
- B酒
 - 大さじ2
 
- ごま油
 - 適量