作り方
-
【角セルクルがない場合】作り方(4)で生地を休ませている間に、18cm×18cmになるよう厚紙などでセルクルを作り、アルミホイルできっちりくるんでおく。
-
【下準備】クッキー生地用のバターは常温に戻す。 Aは合わせてふるっておく。
-
ボウルにバターを入れて柔らかくし、砂糖を加えてよく混ぜる。 卵を少しずつ加えてよく混ぜ、バニラオイルを加える。 Aも加えて生地をまとめる。
-
(3)の生地をラップに包み、冷蔵庫で休ませる(生地が冷えるまで)。セルクルの内側に油(分量外)をうすく塗っておく。
-
オーブンを170℃に予熱しておく。作業台に強力粉(分量外・なければ薄力粉)をうすく打ち(手粉)、(4)の生地を均一な固さに練って四角にまとめる。
-
綿棒で型の大きさと同じくらいの正方形にのばし(型より小さくならないように)、フォークなどでピケ(空気穴)をいくつかあけてオーブンシートをしいた天板にのせる。 オーブンで13分ほど焼いて半焼きにする。
-
クッキーの焼き上がり時間に合わせてキャラメルを作る。小鍋にBを入れて弱火にかけ、うすいキツネ色になってきたらCを加えて少し煮詰めておく。
-
(6)のクッキーが半焼きになったらオーブンから出し(オーブンは170℃でオンにしたまま)、(4)のセルクルでクッキーを抜いてセルクルをはめたままでクッキーの上に(7)を流して平らにする。
-
(8)を再度オーブンに入れて15〜17分ほど焼いて取り出す。粗熱が取れてからセルクルをはずし、完全に冷める前に裏返してクッキーの面を上にし、包丁で約4cm×5.5cmの大きさに切り分ける。
フロランタンは香ばしいキャラメルナッツをクッキー生地にのせて焼き上げるフランス菓子です。
ホワイトデーのギフトなどにいかがですか?
材料
約12個分(18cm×18cmセルクル1台分※セルクルがない場合は作り方1へ)
- ★クッキー生地
- 無塩バター
- 45g
- 砂糖
- 35g
- 卵
- 20g
- バニラオイル
- 少々
- A薄力粉
- 90g
- Aベーキングパウダー
- 小さじ1/4
- ★キャラメル
- B無塩バター
- 54g
- B砂糖
- 54g
- B水あめ
- 10g
- Bはちみつ
- 22g
- C生クリーム
- 24g
- Cアーモンドスライス
- 70g
このレシピのタグ
おうち時間やプレゼントに!本格フロランタン
目次
フロランタンは香ばしいキャラメルナッツをクッキー生地にのせて焼き上げるフランス菓子です。
ホワイトデーのギフトなどにいかがですか?
材料
約12個分(18cm×18cmセルクル1台分※セルクルがない場合は作り方1へ)
- ★クッキー生地
- 無塩バター
- 45g
- 砂糖
- 35g
- 卵
- 20g
- バニラオイル
- 少々
- A薄力粉
- 90g
- Aベーキングパウダー
- 小さじ1/4
- ★キャラメル
- B無塩バター
- 54g
- B砂糖
- 54g
- B水あめ
- 10g
- Bはちみつ
- 22g
- C生クリーム
- 24g
- Cアーモンドスライス
- 70g
作り方
-
【角セルクルがない場合】作り方(4)で生地を休ませている間に、18cm×18cmになるよう厚紙などでセルクルを作り、アルミホイルできっちりくるんでおく。
-
【下準備】クッキー生地用のバターは常温に戻す。 Aは合わせてふるっておく。
-
ボウルにバターを入れて柔らかくし、砂糖を加えてよく混ぜる。 卵を少しずつ加えてよく混ぜ、バニラオイルを加える。 Aも加えて生地をまとめる。
-
(3)の生地をラップに包み、冷蔵庫で休ませる(生地が冷えるまで)。セルクルの内側に油(分量外)をうすく塗っておく。
-
オーブンを170℃に予熱しておく。作業台に強力粉(分量外・なければ薄力粉)をうすく打ち(手粉)、(4)の生地を均一な固さに練って四角にまとめる。
-
綿棒で型の大きさと同じくらいの正方形にのばし(型より小さくならないように)、フォークなどでピケ(空気穴)をいくつかあけてオーブンシートをしいた天板にのせる。 オーブンで13分ほど焼いて半焼きにする。
-
クッキーの焼き上がり時間に合わせてキャラメルを作る。小鍋にBを入れて弱火にかけ、うすいキツネ色になってきたらCを加えて少し煮詰めておく。
-
(6)のクッキーが半焼きになったらオーブンから出し(オーブンは170℃でオンにしたまま)、(4)のセルクルでクッキーを抜いてセルクルをはめたままでクッキーの上に(7)を流して平らにする。
-
(8)を再度オーブンに入れて15〜17分ほど焼いて取り出す。粗熱が取れてからセルクルをはずし、完全に冷める前に裏返してクッキーの面を上にし、包丁で約4cm×5.5cmの大きさに切り分ける。