スイートポテトタルト

作り方アイコン 作り方

  • 【タルト生地を作る】ボウルにバター・グラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。

  • 溶き卵(20g)を(1)に数回に分けて加えよく混ぜ合わせる。ふるった小麦粉を加え、切るように混ぜる。

  • (2)がひとまとまりになったら、ラップをして冷蔵庫で1~2時間休ませる。

  • 【フィリングを作る】さつまいもは電子レンジでやわらかくなるまで加熱し、熱いうちに裏漉す。鍋にさつまいも・Aを入れて弱火にかけ、木べらで混ぜながらつやが出るまで加熱する。

  • タルト生地を麺棒で伸ばして型にはめ、フォーク等で空気穴をあける。180℃のオーブンで10~15分、から焼きする。

  • (5)に(4)を絞り入れて表面に溶き卵を塗り、220℃のオーブンで7~8分焼く。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
219
たんぱく質
2.6
脂質
10.7
炭水化物
30.2
塩分
0

管理栄養士のコメント

さつまいもは、体のエネルギー源となる炭水化物をはじめ、整腸作用があり便秘を予防する食物繊維が豊富です。そのほか、肌荒れや風邪予防に役立つビタミンCも多く含まれています。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
※栄養価はタルト1個分の数値です。

説明アイコン

さつまいもの甘みをいかしたスイートポテトをサクサクのタルト生地にたっぷり絞りました。

材料アイコン 材料

タルトレット型8個分

【タルト生地】
バター(無塩)
40g
グラニュー糖
30g
溶き卵
20g
薄力粉
75g
 
溶き卵
適量 
【フィリング】
さつまいも(皮むき)
正味300g
Aグラニュー糖
50g
A卵黄
1個
A牛乳
100ml
A生クリーム
50ml
Aバター(無塩)
20g
Aバニラオイル
少々
Aシナモンパウダー
少々

このレシピのタグ

スイートポテトタルト

目次

説明アイコン

さつまいもの甘みをいかしたスイートポテトをサクサクのタルト生地にたっぷり絞りました。

材料アイコン 材料

タルトレット型8個分

【タルト生地】
バター(無塩)
40g
グラニュー糖
30g
溶き卵
20g
薄力粉
75g
 
溶き卵
適量 
【フィリング】
さつまいも(皮むき)
正味300g
Aグラニュー糖
50g
A卵黄
1個
A牛乳
100ml
A生クリーム
50ml
Aバター(無塩)
20g
Aバニラオイル
少々
Aシナモンパウダー
少々

作り方アイコン 作り方

  • 【タルト生地を作る】ボウルにバター・グラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。

  • 溶き卵(20g)を(1)に数回に分けて加えよく混ぜ合わせる。ふるった小麦粉を加え、切るように混ぜる。

  • (2)がひとまとまりになったら、ラップをして冷蔵庫で1~2時間休ませる。

  • 【フィリングを作る】さつまいもは電子レンジでやわらかくなるまで加熱し、熱いうちに裏漉す。鍋にさつまいも・Aを入れて弱火にかけ、木べらで混ぜながらつやが出るまで加熱する。

  • タルト生地を麺棒で伸ばして型にはめ、フォーク等で空気穴をあける。180℃のオーブンで10~15分、から焼きする。

  • (5)に(4)を絞り入れて表面に溶き卵を塗り、220℃のオーブンで7~8分焼く。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
219
たんぱく質
2.6
脂質
10.7
炭水化物
30.2
塩分
0

管理栄養士のコメント

さつまいもは、体のエネルギー源となる炭水化物をはじめ、整腸作用があり便秘を予防する食物繊維が豊富です。そのほか、肌荒れや風邪予防に役立つビタミンCも多く含まれています。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
※栄養価はタルト1個分の数値です。

このレシピのタグ