作り方
-
ビスケットをバットなどに並べ、合わせたAをたっぷりかけて染み込ませる。
-
ボウルにマスカルポーネ・グラニュー糖を入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。
-
別のボウルに生クリームを入れて泡立て、8分立て(泡立て器ですくい上げると角が立つ状態)にする。
-
(2)に(3)を数回に分けて加え、ゴムべらでその都度混ぜ合わせる。
-
容器に(1)と(4)を層になるように交互に重ね、冷蔵庫で冷やしかためる。
-
仕上げにココアパウダーを振りかける。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 492
- たんぱく質
- 5.9
- 脂質
- 40.3
- 炭水化物
- 29.9
- 塩分
- 0.2
管理栄養士のコメント
マスカルポーネには、カルシウムやビタミンAが含まれています。ビタミンAは皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあり、ウイルスの侵入を防いで病気への抵抗力を高めます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
コクのあるマスカルポーネとほろ苦いコーヒーの相性がよい、イタリアの定番デザート。
材料
4人分
- マスカルポーネ
- 250g
- グラニュー糖
- 大さじ2
- 生クリーム
- 200g
- フィンガービスケット
- 12本
- Aインスタントコーヒー
- 大さじ2
- Aグラニュー糖
- 大さじ1
- Aラム酒
- 小さじ2
- A熱湯
- 大さじ5
- ココアパウダー
このレシピのタグ
ティラミス
目次
コクのあるマスカルポーネとほろ苦いコーヒーの相性がよい、イタリアの定番デザート。
材料
4人分
- マスカルポーネ
- 250g
- グラニュー糖
- 大さじ2
- 生クリーム
- 200g
- フィンガービスケット
- 12本
- Aインスタントコーヒー
- 大さじ2
- Aグラニュー糖
- 大さじ1
- Aラム酒
- 小さじ2
- A熱湯
- 大さじ5
- ココアパウダー
作り方
-
ビスケットをバットなどに並べ、合わせたAをたっぷりかけて染み込ませる。
-
ボウルにマスカルポーネ・グラニュー糖を入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。
-
別のボウルに生クリームを入れて泡立て、8分立て(泡立て器ですくい上げると角が立つ状態)にする。
-
(2)に(3)を数回に分けて加え、ゴムべらでその都度混ぜ合わせる。
-
容器に(1)と(4)を層になるように交互に重ね、冷蔵庫で冷やしかためる。
-
仕上げにココアパウダーを振りかける。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 492
- たんぱく質
- 5.9
- 脂質
- 40.3
- 炭水化物
- 29.9
- 塩分
- 0.2
管理栄養士のコメント
マスカルポーネには、カルシウムやビタミンAが含まれています。ビタミンAは皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあり、ウイルスの侵入を防いで病気への抵抗力を高めます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。