作り方
-
米は洗い、熱湯(分量外)で30分浸水してからザルに上げ、ペーパータオルでしっかりと水気をふき取る。ナッツは粗く刻み、クコの実は水でもどす。
-
180℃の揚げ油に(1)の米を入れ、薄く色づくまでじっくり揚げる。
-
鍋にAを入れて火にかけ、トロミがついてきたら(2)・Bを加え、混ぜ合わせる。
-
バットなどに広げて冷まし、しっかりと冷めたら保存容器などに入れる。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 291
- たんぱく質
- 5.1
- 脂質
- 9.6
- 炭水化物
- 47.2
- 塩分
- 0
管理栄養士のコメント
米に含まれる炭水化物は、体内で脳や体のエネルギー源となるブドウ糖に変わり、集中力や記憶力アップに働きます。ごまやナッツ類に豊富なビタミンEは、老化やがんの予防・疲労回復に役立ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
サクッと揚げたお米に蜜を絡め、ナッツやドライフルーツを合わせました。ヨーグルトやアイスのトッピングにおすすめです。
材料
4人分
- 米
- 150g
- A水
- 大さじ2
- Aはちみつ
- 大さじ2
- Bミックスナッツ(アーモンド・クルミなど)
- 35g
- Bかぼちゃの種
- 5g
- B黒いりごま
- 大さじ1
- Bレーズン
- 35g
- Bクコの実
- 5g
- 揚げ油
- 適量
このレシピのタグ
ライスグラノーラ
目次
サクッと揚げたお米に蜜を絡め、ナッツやドライフルーツを合わせました。ヨーグルトやアイスのトッピングにおすすめです。
材料
4人分
- 米
- 150g
- A水
- 大さじ2
- Aはちみつ
- 大さじ2
- Bミックスナッツ(アーモンド・クルミなど)
- 35g
- Bかぼちゃの種
- 5g
- B黒いりごま
- 大さじ1
- Bレーズン
- 35g
- Bクコの実
- 5g
- 揚げ油
- 適量
作り方
-
米は洗い、熱湯(分量外)で30分浸水してからザルに上げ、ペーパータオルでしっかりと水気をふき取る。ナッツは粗く刻み、クコの実は水でもどす。
-
180℃の揚げ油に(1)の米を入れ、薄く色づくまでじっくり揚げる。
-
鍋にAを入れて火にかけ、トロミがついてきたら(2)・Bを加え、混ぜ合わせる。
-
バットなどに広げて冷まし、しっかりと冷めたら保存容器などに入れる。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 291
- たんぱく質
- 5.1
- 脂質
- 9.6
- 炭水化物
- 47.2
- 塩分
- 0
管理栄養士のコメント
米に含まれる炭水化物は、体内で脳や体のエネルギー源となるブドウ糖に変わり、集中力や記憶力アップに働きます。ごまやナッツ類に豊富なビタミンEは、老化やがんの予防・疲労回復に役立ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。