揚げブリのおろしあん

作り方アイコン 作り方

  • ぶりは食べやすい大きさに切り、Aを絡めて10分程おく。ペーパータオルで表面の水分を拭き取り、片栗粉を薄くまぶす。

  • れんこんは1cm厚の半月切りにして片栗粉を薄くまぶし、170℃の揚げ油でカラッと揚げて取り出す。温度を180℃に上げ、(1)を揚げる。

  • 大根は鬼おろしですりおろし、水気を軽くしぼる。大根の葉は塩(分量外)を加えた湯で茹でて冷水に取り、小口切りにする。

  • なめこは熱湯でサッと茹でこぼし、流水で洗って水気を切る。

  • 鍋にBを入れて火にかけ、沸いたら(4)を加える。再び沸いたら(2)を加え、5分程煮たら(3)を加えてサッと煮、水溶き片栗粉でトロミをつける。

  • 器に(5)を盛り付け、枝豆を散らす。  

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
310
たんぱく質
19.9
脂質
20
炭水化物
17.5
塩分
2.1

管理栄養士のコメント

ぶりには、血液をサラサラにして血行を促進させるIPA(EPA)やDHAなどの不飽和脂肪酸が含まれています。大根の葉に豊富なβ-カロテンやビタミンCは抗酸化作用が高く、IPA・DHAの酸化を抑える働きがあります。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

旬のブリをカラッと揚げ、大根おろしたっぷりのあんでいただく、あっさりとした一品です。

材料アイコン 材料

4人分

ぶり
4切れ
Aしょうゆ
小さじ2
A酒
小さじ1
Aしょうが汁
小さじ1
れんこん
小1節
片栗粉
適量
揚げ油
適量
 
大根
1/3本
大根の葉
20g
ゆでなめこ
100g
B出汁
2カップ
Bしょうゆ
大さじ1
Bみりん
大さじ1・1/2
B塩
小さじ1/2
水溶き片栗粉
適量
冷凍枝豆(さやから取り出したもの)
15g

このレシピのタグ

揚げブリのおろしあん

目次

説明アイコン

旬のブリをカラッと揚げ、大根おろしたっぷりのあんでいただく、あっさりとした一品です。

材料アイコン 材料

4人分

ぶり
4切れ
Aしょうゆ
小さじ2
A酒
小さじ1
Aしょうが汁
小さじ1
れんこん
小1節
片栗粉
適量
揚げ油
適量
 
大根
1/3本
大根の葉
20g
ゆでなめこ
100g
B出汁
2カップ
Bしょうゆ
大さじ1
Bみりん
大さじ1・1/2
B塩
小さじ1/2
水溶き片栗粉
適量
冷凍枝豆(さやから取り出したもの)
15g

作り方アイコン 作り方

  • ぶりは食べやすい大きさに切り、Aを絡めて10分程おく。ペーパータオルで表面の水分を拭き取り、片栗粉を薄くまぶす。

  • れんこんは1cm厚の半月切りにして片栗粉を薄くまぶし、170℃の揚げ油でカラッと揚げて取り出す。温度を180℃に上げ、(1)を揚げる。

  • 大根は鬼おろしですりおろし、水気を軽くしぼる。大根の葉は塩(分量外)を加えた湯で茹でて冷水に取り、小口切りにする。

  • なめこは熱湯でサッと茹でこぼし、流水で洗って水気を切る。

  • 鍋にBを入れて火にかけ、沸いたら(4)を加える。再び沸いたら(2)を加え、5分程煮たら(3)を加えてサッと煮、水溶き片栗粉でトロミをつける。

  • 器に(5)を盛り付け、枝豆を散らす。  

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
310
たんぱく質
19.9
脂質
20
炭水化物
17.5
塩分
2.1

管理栄養士のコメント

ぶりには、血液をサラサラにして血行を促進させるIPA(EPA)やDHAなどの不飽和脂肪酸が含まれています。大根の葉に豊富なβ-カロテンやビタミンCは抗酸化作用が高く、IPA・DHAの酸化を抑える働きがあります。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ