作り方アイコン 作り方

  • ボウルにアイスクリームを入れてやわらかくなるように混ぜ、さらにAを加えて混ぜ合わせ、冷凍庫で1~2時間冷やしかためる。

  • 器に盛り付け、きなこ・黒みつをかけていただく。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
351
たんぱく質
8.4
脂質
20.6
炭水化物
35.6
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

ごまに含まれるセサミンには、コレステロールを下げる働きがあります。また、肝機能を高めてアルコールの分解を助けるので、二日酔い予防に効果的です。黒ごまには色素成分アントシアニンが含まれ、花粉症や眼病予防に役立ちます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

バニラアイスに混ぜるだけ!簡単、濃厚黒ごまアイス。

材料アイコン 材料

4人分

バニラアイスクリーム
470ml
A黒練りごま
大さじ4
Aはちみつ
大さじ1
 
きなこ
適量
黒みつ
適量

このレシピのタグ

黒ごまアイス

目次

説明アイコン

バニラアイスに混ぜるだけ!簡単、濃厚黒ごまアイス。

材料アイコン 材料

4人分

バニラアイスクリーム
470ml
A黒練りごま
大さじ4
Aはちみつ
大さじ1
 
きなこ
適量
黒みつ
適量

作り方アイコン 作り方

  • ボウルにアイスクリームを入れてやわらかくなるように混ぜ、さらにAを加えて混ぜ合わせ、冷凍庫で1~2時間冷やしかためる。

  • 器に盛り付け、きなこ・黒みつをかけていただく。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
351
たんぱく質
8.4
脂質
20.6
炭水化物
35.6
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

ごまに含まれるセサミンには、コレステロールを下げる働きがあります。また、肝機能を高めてアルコールの分解を助けるので、二日酔い予防に効果的です。黒ごまには色素成分アントシアニンが含まれ、花粉症や眼病予防に役立ちます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ