きゅうりのそぼろ煮

作り方アイコン 作り方

  • きゅうりは皮をむき、縦半分に切ってスプーンなどで種をとる。5㎝長さに切り、熱湯で2分程下茹でする。

  • 鍋に(1)・鶏挽き肉・枝豆・Aを入れ、菜箸でよく混ぜ、火にかける。

  • 沸騰したらアクを取り、弱火で約5分煮る。きゅうりがやわらかくなったら、水溶き片栗粉でトロミをつける。

  • 器に盛り、しょうがをのせる。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
94
たんぱく質
7
脂質
3.7
炭水化物
8
塩分
1.3

管理栄養士のコメント

きゅうりは発汗で失われるカリウムが豊富で、よく汗をかく夏の栄養補給にぴったりの野菜です。枝豆は免疫力を高めるビタミンCを含み、夏風邪予防に効果的です。カリウムやビタミンCは水溶性なので、煮汁ごと食べると無駄なく摂ることができます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

出汁や鶏肉の旨味がきゅうりにたっぷりしみた、冷やしてもおいしい煮物です

材料アイコン 材料

4人分

きゅうり
4本
鶏挽き肉
100g
枝豆(冷凍)
正味30g
A出汁
2カップ
Aしょうゆ
小さじ2
A薄口しょうゆ
小さじ1
A酒
大さじ2
Aみりん
小さじ1
A砂糖
小さじ1
A塩
小さじ1/3
水溶き片栗粉
適量
しょうが(おろし)
適量

このレシピのタグ

きゅうりのそぼろ煮

目次

説明アイコン

出汁や鶏肉の旨味がきゅうりにたっぷりしみた、冷やしてもおいしい煮物です

材料アイコン 材料

4人分

きゅうり
4本
鶏挽き肉
100g
枝豆(冷凍)
正味30g
A出汁
2カップ
Aしょうゆ
小さじ2
A薄口しょうゆ
小さじ1
A酒
大さじ2
Aみりん
小さじ1
A砂糖
小さじ1
A塩
小さじ1/3
水溶き片栗粉
適量
しょうが(おろし)
適量

作り方アイコン 作り方

  • きゅうりは皮をむき、縦半分に切ってスプーンなどで種をとる。5㎝長さに切り、熱湯で2分程下茹でする。

  • 鍋に(1)・鶏挽き肉・枝豆・Aを入れ、菜箸でよく混ぜ、火にかける。

  • 沸騰したらアクを取り、弱火で約5分煮る。きゅうりがやわらかくなったら、水溶き片栗粉でトロミをつける。

  • 器に盛り、しょうがをのせる。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
94
たんぱく質
7
脂質
3.7
炭水化物
8
塩分
1.3

管理栄養士のコメント

きゅうりは発汗で失われるカリウムが豊富で、よく汗をかく夏の栄養補給にぴったりの野菜です。枝豆は免疫力を高めるビタミンCを含み、夏風邪予防に効果的です。カリウムやビタミンCは水溶性なので、煮汁ごと食べると無駄なく摂ることができます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ