作り方
						
						- 
いわしはうろこがあれば取り、胸びれの部分から包丁をまっすぐに入れ、頭を落とす。腹の部分をななめに切り落とし、内臓を出す。中をしっかり水洗いし、丁寧に水気をふく。
 - 
フライパンにA・1/3量のしょうがを入れて火にかけ、沸いたら重ならないようにいわしを並べ、上から残りのしょうがをのせる。
 - 
(2)に紙蓋をのせ、まわりがフツフツと沸く位の火加減で12~15分程煮る。
 - 
紙蓋を外して山椒の佃煮を加え、煮汁をかけながら液量が1/3程度になるまで煮詰める。
 
												
												栄養価(1人分)
											
																						- エネルギー
 - 103
 
- たんぱく質
 - 8.6
 
- 脂質
 - 3.7
 
- 炭水化物
 - 6.1
 
- 塩分
 - 1.5
 
管理栄養士のコメント
いわしは不飽和脂肪酸のDHA・IPA(EPA)が豊富で、血液や血管などの健康維持に働きます。その他、ビタミンB12や鉄など、新しい血液をつくるのに欠かせない栄養素も含まれるため、貧血が気になる方にもおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
こっくりとした甘辛い味つけのしょうが煮はご飯と相性ピッタリ!しょうがと山椒の香りが食欲をそそります。
- 
							
30分
 
							
							
								材料
							
						
						作りやすい分量(約8人分)
- いわし(100g位のもの)
 - 8尾
 
- しょうが(皮つき・千切り)
 - 40g
 
- A水
 - 1カップ
 
- A酒
 - 1/4カップ
 
- Aしょうゆ
 - 大さじ3
 
- Aたまりしょうゆ
 - 大さじ1
 
- Aみりん
 - 大さじ1
 
- A砂糖
 - 大さじ3
 
- 山椒の佃煮
 - 小さじ2