芳醇な香りが魅力のメロン!

芳醇な香りが魅力のメロン!

ジューシーで香り高く、甘いメロンの魅力をご紹介します。

【メロン】 

メロンはウリ科きゅうり属の果物で、日本では5~8月位に旬を迎え、皮の形状(網あり・なし)・果肉の色(青(緑)・赤・白)・栽培方法等で分けられます。
青肉系はアールス(マスクメロン)やアンデス・肥後グリーン・プリンス(赤肉系もあり)等です。
赤肉系は、赤アールス(夕張メロン)やクインシーがあり、白肉系はハネデューやホームラン・マーブルといった品種が並びます。
メロンといえば何とも言えない芳醇な香りも魅力のひとつですが、中でもマスクメロンは、フランス語で「じゃ香」を意味するムスクからついたほど、香りの良い品種です。
デザートとしての利用が多いメロンですが、摘果作業で収穫したものは、漬物として無駄なく利用されています。
また外国からメロンが入ってくる以前は、甘みのあるマクワウリを食べていました。今では純粋なマクワウリの栽培はほとんどなく、なかなかお目にかかれませんが、マクワウリとの交雑種であるプリンスメロンは安価で今も人気があります。

【メロンの皮に出来る網】

皮の網目は、実が大きくなる時に入った亀裂を自己修復した痕です。
この網目はただメロンを育てていてもきれいに入るわけではなく、与える肥料や水分を調整する事で出来上がります。様々な工夫と農家の方の愛情が詰まった印ですね。

【メロンの栄養】

メロンは体内から余分な塩分を排出し、高血圧予防に効果的なカリウムが豊富で、スイカの3倍近く含まれます。カリウムは筋肉の働きにも関わる栄養素なので、しっかり摂りたいですね。
またお通じ改善に効果的な食物繊維・免疫力向上に関わるビタミンCを含みます。

【メロンを美味しくいただくには】

丸ごと購入したメロンがまだ食べ頃でない時は、熟すまで常温に置きましょう。
皮を軽くたたくと少し鈍い音がする・お尻の部分を押してみて弾力がある位が食べ頃です。食べる2時間前位に冷蔵庫に入れると適度に冷えて美味しくいただけます。
カットしたものは、ワタや種がついていたら取り除いてラップをし、冷蔵庫で保管してください。
メロンは種の周り・お尻側・真ん中・ヘタ側の順に甘いので、縦にカットするのがおすすめです。


メロンの香りは品種によって異なるそうです。食べ比べしてみるのも楽しいですね!

Text by さゆり/食育インストラクター
 

関連レシピ

カテゴリ