冷え性を改善しよう!

冷え性を改善しよう!

冷え性は、血行不良によって起こる症状のひとつです。 血行が悪くなると、身体に酸素や栄養が行き届かないだけでなく、蓄積された老廃物も排出されなくなります。そのため、冷え性が長く続くと新陳代謝が低下し、肩こりや肌荒れ、むくみ、便秘といった様々な症状が現れます。

【冷え性が女性に多いのはなぜ?】

女性は、一般に男性よりも筋肉量が少ないため、作り出される熱量が低いこと、月経によって血液が不足しがちなことが要因として考えられます。また、妊娠・出産・更年期の時期はホルモンバランスが乱れやすく、体温調整をしている自律神経が影響を受けて血液の循環が悪くなり、「冷え」を引き起こします

【今すぐ対策!】

冷え性を根本的に改善するには、食事と運動の両面からのアプローチが必要です。

〇食事
栄養バランスの整った食事をとるのはもちろん、特に血行促進効果のあるビタミンE全身に酸素を運ぶ鉄の摂取は重要です。また、鉄の吸収を助けるビタミンC、発汗作用のあるカプサイシン、筋肉の疲労を分解するビタミンB1なども摂るとよいでしょう。
そして食べ物には体を冷やすものと温めるものがあります。
例えば、熱帯でとれる食べ物や、きゅうりやなす・トマトといった夏が旬の食べ物は、体を冷やす傾向にあります。
一方、寒冷な地方や寒い時期にとれる玉ねぎ・にんにく・しょうが・人参・ごぼうなどは、体を温める傾向にあります。温める食べ物を意識してとるようにしましょう。

〇運動
熱の生産量は筋肉量に比例するので、運動をして筋肉量を増やすと有効です。ウォーキングやストレッチなどできることから始めてみましょう。
適度な運動を毎日続けることで、筋肉を発達させるとともに、自律神経のバランスを整える効果が期待できます。無理のない範囲で続けていきましょう。
また、シャワーだけでなく、しっかり湯船につかって身体を芯から温めて血行をよくすることも大切です。


冷え対策は、食事・運動以外にも十分な睡眠や、温度調整しやすい衣類選びもポイントになります。
今一度生活習慣を見直して、冷えに負けない元気な体をつくりましょう。

Text by くまこ/食育インストラクター
 

関連レシピ

カテゴリ