ハロウィンにかぼちゃを飾るのはなぜ?

ハロウィンにかぼちゃを飾るのはなぜ?

食べても飾っても良しのかぼちゃ。今回はそんなかぼちゃにスポットをあてていきたいと思います。

【ハロウィンにかぼちゃを飾る理由は「魔除け」】

かぼちゃを飾る理由を一言でいうと「魔除けのため」です。
ハロウィンは元をたどるとヨーロッパの民族の収穫祭が起源だとされています。これは10月31日が1年の最後の日(大晦日)とされていたので、1年の終わりを記念し、秋の収穫を祝います。でもこの日は「この世」と「あの世」をつなぐ門が開く時期だとも考えられ、悪魔や妖精たちに連れ去られることがないように、火を焚いて悪魔を追い払うようにしたのです。
それが発展して、カブをくり抜いてランタンとして使うことで悪魔祓いをしようという風習につながったと考えられています。しかし、キリスト教に取り入れられアメリカに伝わった際に、アメリカではカブに馴染みがなく、珍しい物でした。そのため、収穫祭の時期にアメリカで多く収穫されていたかぼちゃを使い、それが広まりました。

【名前の由来】

かぼちゃは元々アメリカ大陸原産の野菜で、日本には16世紀にポルトガルから伝わりました。当時はカンボジアから伝わったとされていたので、「カンボジア」が訛って「かぼちゃ」と名付けられたといわれています。

【かぼちゃの種類】

かぼちゃは大きく分けて「日本かぼちゃ」、「西洋かぼちゃ」、「ペポカボチャ」の3種類です。

●日本かぼちゃ
日本かぼちゃは皮の表面が凸凹としていて見た目がとても個性的です。
ねっとりとした食感で水分が多く、あっさりとした味なので日本料理に適しています。その為、煮物や揚げ物に利用されます。

●西洋かぼちゃ
スーパーでよく見かけ、一般的になじみにあるのがこの西洋かぼちゃです。
日本かぼちゃに比べて凹凸が少なく、ツルっとしています。また、甘みが強くほくほくとした食感で、炒め物や揚げ物、スープなどに利用されます。

●ペポカボチャ
ペポカボチャは北米原産の種類の総称で、日本では流通が少なく珍しい物もあります。
「そうめんかぼちゃ」や「ズッキーニ」などはもちろんのこと、ハロウィンで飾るかぼちゃなども含まれています。食べられる種類は、たんぱくな味のものが多く、肉料理に利用されます。


今年のハロウィンはこのかぼちゃの話を思い出してみてくださいね☆ハッピーハロウィン♪

Text by あお/食育インストラクター
 

関連レシピ

カテゴリ