作り方
-
きゅうりは塩(分量外)で板ずりし、水で洗う。3等分に切り、端1cm残して十字に切れ目を入れ、深めの容器に入れる。
-
鍋に水・塩(小さじ4)を入れ、沸いたら(1)に注ぎ、冷めるまでそのままおく。
-
大根・にんじん・長ねぎ・しょうがは4~5cm長さの千切りにし、Aを混ぜ合わせる。
-
鍋に出汁・片栗粉を入れてよく混ぜ、片栗粉が溶けたら弱火にかける。絶えず混ぜ、トロミがついたら火を止める。
-
ボウルに粉唐辛子を入れ、(4)を注ぎ、よく混ぜる。
-
(5)の粗熱が取れたらBを入れてよく混ぜる。
-
(2)のきゅうりの水気を拭いて切れ目に(3)を詰め、容器に並べる。(6)を注ぎ冷蔵庫に2時間以上入れて漬けこむ。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 54
- たんぱく質
- 2.1
- 脂質
- 0.8
- 炭水化物
- 10.6
- 塩分
- 2.8
管理栄養士のコメント
きゅうりに豊富なカリウムは、余分なナトリウムを排出し、むくみや高血圧を予防する働きがあります。唐辛子に含まれる辛味成分のカプサイシンは胃腸を刺激して食欲増進に働くため、メイン料理の前に食べるのもおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
「オイキムチ」の「オイ」は、韓国語できゅうりのことです。ピリっと効かせた唐辛子の辛味と、梨のあっさりとした甘味のバランスが良く、ご飯のおともやお酒のおつまみにぴったりです。
材料
6~8人分
- きゅうり(太めのもの)
- 5本
- 水
- 500ml
- 塩
- 小さじ4
- 大根
- 5cm
- にんじん
- 小1/3本
- 長ねぎ
- 1/4本
- しょうが
- 1/2かけ
- A塩
- 小さじ1/8
- A砂糖
- 小さじ2
- A粉唐辛子(韓国産・中挽)
- 大さじ1/2
- A白いりごま
- 小さじ2
- 出汁
- 200ml
- 片栗粉
- 小さじ1
- 粉唐辛子(韓国産・中挽)
- 大さじ1/2
- Bかつおの酒盗
- 30g
- Bなし(おろし)
- 1/2個分(100g)
- Bにんにく(おろし)
- 小さじ1
- B砂糖
- 大さじ1
- Bナンプラー
- 小さじ1
- B昆布(5cm角)
- 1枚
関連レシピ
お酒のおつまみレシピ
-
わかさぎの唐揚げ 中華風甘酢漬け
-
海鮮春巻き
-
しいたけえびパン
-
豚の角煮 山椒風味
-
かぼちゃのスパイシー揚げ
-
いかときゅうりの柚子こしょう和え
-
イチジクのフリット
-
しじみの中華風炒め
-
いかと菜の花の辛子酢みそ和え
-
鶏もも肉の唐揚げ
韓国料理のレシピ
このレシピのタグ
オイキムチ
目次
「オイキムチ」の「オイ」は、韓国語できゅうりのことです。ピリっと効かせた唐辛子の辛味と、梨のあっさりとした甘味のバランスが良く、ご飯のおともやお酒のおつまみにぴったりです。
材料
6~8人分
- きゅうり(太めのもの)
- 5本
- 水
- 500ml
- 塩
- 小さじ4
- 大根
- 5cm
- にんじん
- 小1/3本
- 長ねぎ
- 1/4本
- しょうが
- 1/2かけ
- A塩
- 小さじ1/8
- A砂糖
- 小さじ2
- A粉唐辛子(韓国産・中挽)
- 大さじ1/2
- A白いりごま
- 小さじ2
- 出汁
- 200ml
- 片栗粉
- 小さじ1
- 粉唐辛子(韓国産・中挽)
- 大さじ1/2
- Bかつおの酒盗
- 30g
- Bなし(おろし)
- 1/2個分(100g)
- Bにんにく(おろし)
- 小さじ1
- B砂糖
- 大さじ1
- Bナンプラー
- 小さじ1
- B昆布(5cm角)
- 1枚
作り方
-
きゅうりは塩(分量外)で板ずりし、水で洗う。3等分に切り、端1cm残して十字に切れ目を入れ、深めの容器に入れる。
-
鍋に水・塩(小さじ4)を入れ、沸いたら(1)に注ぎ、冷めるまでそのままおく。
-
大根・にんじん・長ねぎ・しょうがは4~5cm長さの千切りにし、Aを混ぜ合わせる。
-
鍋に出汁・片栗粉を入れてよく混ぜ、片栗粉が溶けたら弱火にかける。絶えず混ぜ、トロミがついたら火を止める。
-
ボウルに粉唐辛子を入れ、(4)を注ぎ、よく混ぜる。
-
(5)の粗熱が取れたらBを入れてよく混ぜる。
-
(2)のきゅうりの水気を拭いて切れ目に(3)を詰め、容器に並べる。(6)を注ぎ冷蔵庫に2時間以上入れて漬けこむ。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 54
- たんぱく質
- 2.1
- 脂質
- 0.8
- 炭水化物
- 10.6
- 塩分
- 2.8
管理栄養士のコメント
きゅうりに豊富なカリウムは、余分なナトリウムを排出し、むくみや高血圧を予防する働きがあります。唐辛子に含まれる辛味成分のカプサイシンは胃腸を刺激して食欲増進に働くため、メイン料理の前に食べるのもおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。